¥5,000
『Pump KING “JACK”』 神無月の終わり、沢山の神と亡者達が目を醒まし始める。 「…11(いい)気分ってのが気に食わねぇ。」 後ろ向きな水の神は、かつての王を狂わせた。 KINGになれなかった彼は、地獄で自らを“ジャック王”だと偽った。 水に集まる死霊を引き連れる為のポンプ。“道”を貫く意志は錆果てた。 「火葬パーティだぁ!?死体が無いと話になんねぇだろう!?」 プーカプーカと浮かれた街に大洪水が巻き起こる。 逃げ惑う人々の体は、瓦礫で切り刻まれていく。荒廃していく街。 その惨状を見て、かつての王が勝どきを上げる。 「ジャックは立派ーーーッ!!!」 大勢の死霊達が彼を讃えている。 その時、頭に乗せた《希望のランタン》がハレーションを起こす。 ハロウィン…10/31のキリスト教万聖節前夜祭。カボチャをくり抜いた「ジャック・オー・ランタン」を飾る。 アイルランドのケルト人は二分割した1年の後半の始まりを11月とした、夏の収穫に向けて余剰分の作物や家畜は供される。 異界と通じる時、死者の魂が現世に帰ってくる。蘇った死者の中にケルト神話の妖精プーカ(犬姿)も居たとされている。 前半のライトハーフがダークハーフに切り替わる前夜祭がハロウィンの起源の一つになっている。 トランプ絵柄…ジャック(兵士、騎士)キング(王) ジャック・ザ・リッパー(切り裂きジャック:通称レザーエプロン)…大麻カンナビスの名称。 1888年にイギリスで犯行を繰り返した正体不明の連続殺人犯。
本アイテムの保有者は、以下のことが可能です。 ・アイテム画像を使用し、個人利用する用のグッズや商品を制作する ・アイテム画像を使用した二次創作物(ご自身で描いたイラストなど)を作成する アイテムに関する注意事項 ・本アイテムに関する創作物(画像および映像、音楽、商標またはロゴ等を含みますがこれらに限られません。)にかかる知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。)は、本アイテムの著作権を有する方、著作隣接権の権利者またはその管理委託を受けている者によって保護されています。そのため、本アイテムを保有していたとしても、本アイテムに関する創作物にかかる知的財産権を有することを意味しません。 ・本アイテムの著作権を有する方、著作隣接権の権利者またはその管理委託を受けている者からの事前の同意なしに、上記の「本アイテムの保有者が有する権利」の範囲を超えた行為、知的財産権を侵害するおそれのある行為(改変、公開、配布、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これに限定されません。)を行うことはできません。 ・本アイテムに関する創作物の利用については、公序良俗や法令に反する利用またはその恐れのある利用など、作成者が不適切であると判断した場合、利用をお断りさせていただきます。 このアイテムに関するお問い合わせ先 ムラマス克ユキ muramasu1988@gmail.com
【『言葉遊び』を『可視化する』イラストレーター/コンセプター】 1988.11.15. 佐賀県唐津市出身 学生時代から音楽活動を精力的に行い、福岡にある音楽専門学校へ進学。 卒業後もミュージシャンとしての活動を行うが『表現の追求』『面白さの追究』という考えの中で、 絵に出会い現在のスタイルに成る。 2016年より【始祖鳥×着物×パリの街並み】という出会わないもの同士を組み合わせることが出来るという人間の想像力をコンセプトにした作品『Archaeopteryx don't know the kimono.』からオリジナル作品の制作をスタート。 2023年現在様々な角度からのアプローチや作品同士のスピンオフを重ね自身の誕生日である11月の七五三を題材とした『千早振る神』にて100作目を迎える。 主にコピックにて彩色 ■COPICAWARD2021入選
このアイテムには保有者のみが確認できるコンテンツがあります。