このアイテムは、Adam byGMO認定代理店、AdambyGMOそれぞれでの審査が完了済みのアイテムです。
審査済

#45 三池港 光の航路

売出し(初回販売)

¥3,580

アイテム詳細

上空から見ると羽を広げたハチドリの形になっている世界遺産・三池港をモチーフにしたGIFと、 港の音を録音したもの(フィールドレコーディング)のサンプリングを組み合わせた動画です (サムネイルではサイズの関係上ご確認いただけません) 本作品の音は2023.6.5曇り、長崎県島原市の島原港から三池港(福岡県大牟田市)へ高速船が到着し波が徐々に荒くなる際の音です 三池港は1908年より三池炭鉱の石炭の積み出し港として活躍し、閉山後の今も現役 憩いの場にもなっています 毎年1月と11月には、夕日がハチドリのくちばしの先端から閘門(港内の水位を調整する開閉式の門)の間を通って真っ直ぐ伸びる「光の航路」が現れ、その期間だけ撮影スポットである1番岸壁が解放されます ぜひあそびにきてね! 大牟田市観光情報サイト www.sekoia.org/miikeport.html

ストア詳細

こんにちは!(^^)! あなた様のご訪問に心より感謝申し上げますm(_ _)m ドロシーみきこ音楽事務所、 オンガッカ(バイオリニスト、作曲家、講演家、NFTアーティスト)の ドロシーみきこと申します。 ……世界遺産の街、伝統と新しい風が吹く街、 私のようなよそ者をあたたかく迎え、そして虜にする街…… そんな「福岡県大牟田市」にちなんだNFTアートを一緒に楽しんで、 2つの目的地を見届けていただけたら嬉しいです↓ ahp.dorothymikiko.com ◉目的地◉ 福岡県大牟田市に 障がいのある人とない人がいっしょにやるプロの芸術団体「ハチドリ芸術社」と、 10分おきに街を走る「ハチドリ芸術バス」(ハチドリ芸術社がデザイン)という 2つの事業を興すこと その目的地に到達するためのの 「アオイハチドリプロジェクト」。 ahp.dorothymikiko.com 第1弾(2019)のイベント、第2弾(2021)のクラウドファンディングを 皆様のおかげで成功裡に終え、 その第3弾としてのNFTアート(2022-、 Adamでは2023-)であり、 売り上げの一部を当プロジェクトのために積み立てています。 ◉当NFTアートの特徴◉ 大牟田市の三池港が上空から見ると ハチドリが羽を広げた形をしていることから 「アオイハチドリプロジェクト」と名付けられ、 NFTアートにおいても、 ハチドリ、三池港、大蛇山まつりなどの 「大牟田市」に因んだ作品で大牟田をPRする 音や絵、動画を展開しています。 OpenSea opensea.io/DorothyMikiko/created 読んでくださってありがとうございます! (^ - ^) アオイハチドリプロジェクト ahp.dorothymikiko.com ドロシーみきこ音楽事務所 ドロシーみきこ

保有者限定コンテンツ

このアイテムには保有者のみが確認できるコンテンツがあります

¥3,580

購入可能な通貨:
  • 日本円
  • ETH
ロイヤリティ
10%
購入後に再販売されると、売上の一部(ロイヤリティとして設定された%)がアイテム作成者に支払われます。
10%
ロイヤリティとは
購入後に再販売されると、売上の一部(ロイヤリティとして設定された%)がアイテム作成者に支払われます。