自署であるオリジナル小説登場人物 「兵器前線異常無し」に登場するキャラクター。 4300pixel×5999pixel 350dpiのデジタル人物画像に 背景にフリーの波背景を使用。 平和な時期に海水浴場にて、ふと思いにふけるユンナ・メリルのイメージです。
本アイテムの保有者は、以下のことが可能です。 ・アイテムの画像をSNSに投稿する ・アイテム画像をSNSのアイコンに設定する ・アイテム動画の全部、もしくは一部動画や音声・キャプチャをSNSや動画サイトにアップロードする行為 ・保有者限定コンテンツをSNSにアップロードする ・アイテムの画像を印刷して部屋に飾る アイテムに関する注意事項 ・本アイテムに関する創作物(画像および映像、音楽、商標またはロゴ等を含みますがこれらに限られません。)にかかる知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。)は、本アイテムの著作権を有する方、著作隣接権の権利者またはその管理委託を受けている者によって保護されています。そのため、本アイテムを保有していたとしても、本アイテムに関する創作物にかかる知的財産権を有することを意味しません。 ・本アイテムの著作権を有する方、著作隣接権の権利者またはその管理委託を受けている者からの事前の同意なしに、上記の「本アイテムの保有者が有する権利」の範囲を超えた行為、知的財産権を侵害するおそれのある行為(改変、公開、配布、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これに限定されません。)を行うことはできません。 ・本アイテムに関する創作物の利用については、公序良俗や法令に反する利用またはその恐れのある利用など、作成者が不適切であると判断した場合、利用をお断りさせていただきます。 ・本アイテムの購入、売却および利用に関して、購入者、売却者、保有者、その他第三者が損害を被った場合、その損害がいかなる原因で発生したものであっても、本アイテムの著作権を有する方、著作隣接権の権利者またはその管理委託を受けている者は、何らの法的責任も負わないものとします。 このアイテムに関するお問い合わせ先 影武者 kagemusha@xrh.biglobe.ne.jp
元アニメータ兼元システムエンジニア フリーのイラストレータ―・影武者の作品を随時出品していきます。 影武者の経歴 投稿時代(1978年~1984年4月) ・学生時代にイラストコーナーでの投稿&掲載経験(新聞紙上3回、雑誌2回)あり。 ・スタジオ・ロビンで仕上げの通信教育を受ける。 アニメータ時代(1984年6月~1989年2月) ・グッズ制作 TVアニメファンシーグッズ等の販売用セルカードを制作。 ・スタジオ・ロビンと大阪アニメワールドとの業務提携により、大阪で制作スタッフとして参画。 ・TVアニメ制作経験。 TVセル画アニメ時代に、主にハンドトレス要員&仕上げ担当を経験。 アルバイト2年、本職で3年半を経験する。 主な作品 ディズニー くまのプーさん、ダックテイルズ、チップ&デール、ガミーベア、ガジェット警部 その他 旧うる星やつら(97話-167話)、プラレス3四郎(1-)、魔神英雄伝ワタル、アンパンマン等。 ・劇場版、OVAの制作経験。 セル画アニメ時代に、主にハンドトレス要員&仕上げ担当を経験。 主な作品 旧エリア88 Act1(スタジオ・ぴえろ)、 アモンサーガ(センテスタジオ)(全パート担当)、 旧うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラヴ(スタジオ・ディーン)(Aパート担当)、 童話めいた戦史 ウィンダリア(カナメプロダクション)(A,Bパート担当)、 AKIRA(テレコム・アニメーション)(Bパート担当)等。 同人時代(1999年2月~2000年8月) ・ガレージキット組み立て説明図作成 ワンダーフェスティバルにて、サークルグループ 「Wipe Out」オリジナルキット説明図をを単独で担当。 ・「1/6 惣流・アスカ・ラングレー」のキット組み立て説明図 ・「1/35 S.P.T レイズナー」 のキット組み立て説明図 近年のデジタル創作(2021年12月~) ・12月~ デジタル画参入。 Pixia+マウスでデジタル作成 PIXIV、Adam(NFT)、Twitterで創作物の発表等を開始。 ・2022年2月~ Twitterに創作専用アカウント作成。 ・2022年4月~ 描画ソフトをClipStudioPaintDebutに変更。 液晶ペンタブレットでデジタル画作成開始。 ・2022年10月~ 描画ソフトをClipStudioPaintProに変更。 ・その他 夫婦(嫁の姫武者と)で絵師をやっております。 pixiv www.pixiv.net/users/76410860
このアイテムには保有者のみが確認できるコンテンツがあります。