- Contract Address
- 0xb30fc2d754c88c451275b743b6f530f19f643683
- Token ID
- 0x0000000000010000045f0000000d4638
Chim↑Pom from Smappa!Group & みんな電力 「み↑Chi 」 NFT+ラグ #1/10
アイテム詳細
六本木ヒルズで開催されたChim↑Pom from Smappa!Groupの大回顧展「Happy Spring」。 高層ビル最上階に現れた作品『道』の上ではあらゆる催しが行われ、その中で白眉と言われたものの一つに「手打ち野球」があった。 「昭和の道を取り戻せ!」の大号令の元、同展協賛企業であるみんな電力(UPDATER)・大石代表の発案でユニフォームまでつくり、多様性を実現させた際の(Chim↑Pomメンバーはもちろん、女性、老人、障害者、ウクライナの避難民の方まで参加)ロゴがこれである。 みんな電力は発電事業者と受給者の道をつくり続け、UPDATERとなった今は、空気や大地ほか、あらゆる領域で「顔の見える」関係=人と人を繋ぐ道をつくり続けている企業。 ※ラグの送付対象は、本アイテムの一次購入者のみです。 二次流通以降にて本アイテムを購入された場合には、ラグの送付は発生しません。 ラグを送付するにあたり、GMOアダム株式会社より本アイテム一次購入者ユーザーのメールアドレスの提供を受けた上で、株式会社メディバンから送付に関するご連絡を致します。予めご了承ください。 なお、GMOアダム株式会社より提供されたメールアドレスは、株式会社メディバンのセキュリティポリシーに基づき適切に管理され、上記目的以外には一切使用致しません。
著作権等に関する注意事項
本アイテムの保有者は、以下のことが可能です。 ・アイテムの画像をSNSに投稿する ・アイテム画像をSNSのアイコンに設定する ・アイテム動画の全部、もしくは一部動画や音声・キャプチャをSNSや動画サイトにアップロードする行為 ・アイテムの画像を印刷して部屋に飾る ・アイテムの画像を使用してメッセージカードを制作し友達に送る アイテムに関する注意事項 ・本アイテムに関する創作物(画像および映像、音楽、商標またはロゴ等を含みますがこれらに限られません。)にかかる知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。)は、本アイテムの著作権を有する方、著作隣接権の権利者またはその管理委託を受けている者によって保護されています。そのため、本アイテムを保有していたとしても、本アイテムに関する創作物にかかる知的財産権を有することを意味しません。 ・本アイテムの著作権を有する方、著作隣接権の権利者またはその管理委託を受けている者からの事前の同意なしに、上記の「本アイテムの保有者が有する権利」の範囲を超えた行為、知的財産権を侵害するおそれのある行為(改変、公開、配布、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これに限定されません。)を行うことはできません。 ・本アイテムに関する創作物の利用については、公序良俗や法令に反する利用またはその恐れのある利用など、作成者が不適切であると判断した場合、利用をお断りさせていただきます。 ・本アイテムの購入、売却および利用に関して、購入者、売却者、保有者、その他第三者が損害を被った場合、その損害がいかなる原因で発生したものであっても、本アイテムの著作権を有する方、著作隣接権の権利者またはその管理委託を受けている者は、何らの法的責任も負わないものとします。 このアイテムに関するお問い合わせ先 Nippon AWAKES 事務局 nipponawakes@gmail.com
ストア詳細
「AWAKES/みんなの目覚め」 2021年、3.11から10年の節目、NYでホセ・パルラが立ち上げた世界的なアートムーヴメント Wide Awakesに呼応し、市民による放射能測定から派生したアーティストコレクティブ 「The 10th FUKUSHIMA, Nippon AWAKES( 以下Nippon AWAKES )」は結成された。 Nippon AWAKESの表現はいつも、毎日の生活の中から見えてくる社会課題の解決に還元されていく。 あらゆる文化はいつも少数から、そのことに気づいた人間の、時に理屈をも超えた確信によってかたちづくられる。そんな人間たちも屁をひねりゲップをしながら、私たちの日常と地続きのところで、新しくも普遍的な価値観を見出してきた。見過ごされがちな社会の問題を可視化、共有し、有機的に繋がりながら着実に前へ進む。本来、誰しもが持っているクリエイティビティの機能が、ここにある。
- ロイヤリティ:
- 20%購入後に再販売されると、売上の一部(ロイヤリティとして設定された%)がアイテム作成者に支払われます。20%
ロイヤリティとは
購入後に再販売されると、売上の一部(ロイヤリティとして設定された%)がアイテム作成者に支払われます。
- 保有者:
- 株式会社 UPDATER