¥100,000
あの伝説の名作「メタルK」がついにNFT化! 巻来功士先生の『週刊少年ジャンプ』(集英社)連載の中では、デビュー作「機械戦士ギルファー」の次作にあたる1986年に連載された漫画作品です。 両親を殺され、自身も生きたまま火をつけて焼かれた少女・冥神慶子がサイボーグとして復活し、復讐を遂行する、というショッキングな内容が当時話題を呼び、今もなおファンを生み出しています。 今回はその「メタルK」のジャンプコミックス表紙の貴重なオリジナル原画データをNFT化いたしました。 多くの人々にインパクトとトラウマを残した名作「メタルK」をNFTであなたの元へ!
本アイテムの保有者は、以下のことが可能です。 ・アイテムの画像を印刷して部屋に飾る アイテムに関する注意事項 ・本アイテムは第三者が閲覧可能な場所(リアル/SNS含むWEB)で公開することはできません。 ・NFTの所有権の表示や、購入者およびその親近者のみが見る事が出来る携帯やPCの待ち受けに使用することは可能です。 ・上記の使用範囲は二次流通以降でも同様になります。 ・本アイテムに関する創作物(画像および映像、音楽、商標またはロゴ等を含みますがこれらに限られません。)にかかる知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。)は、本アイテムの著作権を有する方、著作隣接権の権利者またはその管理委託を受けている者によって保護されています。そのため、本アイテムを保有していたとしても、本アイテムに関する創作物にかかる知的財産権を有することを意味しません。 ・本アイテムの著作権を有する方、著作隣接権の権利者またはその管理委託を受けている者からの事前の同意なしに、上記の「本アイテムの保有者が有する権利」の範囲を超えた行為、知的財産権を侵害するおそれのある行為(改変、公開、配布、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これに限定されません。)を行うことはできません。 ・本アイテムに関する創作物の利用については、公序良俗や法令に反する利用またはその恐れのある利用など、作成者が不適切であると判断した場合、利用をお断りさせていただきます。 ・本アイテムの購入、売却および利用に関して、購入者、売却者、保有者、その他第三者が損害を被った場合、その損害がいかなる原因で発生したものであっても、本アイテムの著作権を有する方、著作隣接権の権利者またはその管理委託を受けている者は、何らの法的責任も負わないものとします。 このアイテムに関するお問い合わせ先 FUNDIYSTORE NFT店サポート窓口 support_fundiystore@beaglee.com
漫画家・イラストレーターファンのためのECサイト「FUNDIY STORE(ファンディーストア)」のNFT出張店です。FUNDIY STOREでは漫画家・イラストレーターのセミオーダー色紙やオリジナルグッズ を取り扱っておりますが、NFT出張店では漫画家・イラストレーターのNFT商品を出品しています。 ▶FUNDIY STORE(ファンディーストア) store.fundiy.jp/
このアイテムには保有者のみが確認できるコンテンツがあります。