
- Contract Address
- 0xb30fc2d754c88c451275b743b6f530f19f643683
- Token ID
- 0x000000000001000003010000000cc574
UTSUKUSHINO D 輝 / Hiroyuki
¥150,000
アイテム詳細
【STORY】 はじめに存在した星の大地は、今もなお、コアのエネルギーを放出する。それは、個の輝き。エネルギーの光を今ぞ!と待ち侘びていた彼女にとってそれは、彼女を輝かせるためのライトにしかすぎない。 【CONCEPT】 他の作品とは全く異なるこの作品では、大地の色とエネルギーの色を黄金のように感じられるようカラーリングしたものです。下からの視線誘導を試みるレイアウトで中央から広がる輝きを感じられるよう演出しています。 【シリーズコンセプト情報】 和洋の線を取り入れて制作している美人画をメイン素材に使って、NFT用にカスタマイズするため、デジタルリミックスして制作。ジャパネスクが感じられるよう、墨のテクスチャーを多用しています。また、「D」を表す次元を鮮やかなグラデーションとカラーリングにて取り入れて表現しています。 【作品一覧ページ(随時更新)】 hiroandyuki.official.ec/blog/2022/08/16/130008 【Hiro&yuki SNS情報】 Twitter twitter.com/Hiroyuk30090446 INSTAGRAM www.instagram.com/hiro_and_yuki_1001/ プロフィールリンク linktr.ee/hiro_and_yuki_1001"
著作権等に関する注意事項
本アイテムの保有者は、以下のことが可能です。 ・アイテムの画像をSNSに投稿する ・アイテム画像をSNSのアイコンに設定する ・アイテム動画の全部、もしくは一部動画や音声・キャプチャをSNSや動画サイトにアップロードする行為 ・保有者限定コンテンツをSNSにアップロードする ・アイテムの画像を印刷して部屋に飾る ・アイテムの画像を使用してメッセージカードを制作し友達に送る ・アイテム画像を使用し、個人利用する用のグッズや商品を制作する ・アイテム画像を使用し、グッズや商品を制作して有料販売、および無料配布をする アイテムに関する注意事項 ・本アイテムに関する創作物(画像および映像、音楽、商標またはロゴ等を含みますがこれらに限られません。)にかかる知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。)は、本アイテムの著作権を有する方、著作隣接権の権利者またはその管理委託を受けている者によって保護されています。そのため、本アイテムを保有していたとしても、本アイテムに関する創作物にかかる知的財産権を有することを意味しません。 ・本アイテムの著作権を有する方、著作隣接権の権利者またはその管理委託を受けている者からの事前の同意なしに、上記の「本アイテムの保有者が有する権利」の範囲を超えた行為、知的財産権を侵害するおそれのある行為(改変、公開、配布、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これに限定されません。)を行うことはできません。 ・本アイテムに関する創作物の利用については、公序良俗や法令に反する利用またはその恐れのある利用など、作成者が不適切であると判断した場合、利用をお断りさせていただきます。 ・本アイテムの購入、売却および利用に関して、購入者、売却者、保有者、その他第三者が損害を被った場合、その損害がいかなる原因で発生したものであっても、本アイテムの著作権を有する方、著作隣接権の権利者またはその管理委託を受けている者は、何らの法的責任も負わないものとします。
ストア詳細
ARTRUM TOKYO GALLERYは現在国内外で活躍しているプロ現代アーティストの作品を取り扱っています。 2022年8月12日より 先のコンペティションで大賞、入賞を獲得されたアーティストの作品を隔週で公開していきます。 ARTRUM TOKYOでは、今後も大きく飛躍し、将来日本のみならず世界的に活躍するであろうアーティストをセレクトしています。 気鋭アーティストたちの初のNFT作品を是非ともコレクションください! 主な活動履歴 2021年4月 お台場 ホテルグランドニッコーにてアーティスト33名によるグループ展開催。 2021年6月 ARTRUM SELECTION アレア品川にて開催。 2022年2月 表参道にて”5Gallary同時多発個展、回遊イベント『DROP』”開催。 2022年4月 西麻布にて拠点ギャラリーを構える。 2022年6〜8月 AdamでNFT化し、名古屋 BAR 『Top’s』にてNFTアート展示スタート。 アーティスト KENDY、Proxima、Kai nobuyuki 2022年7月 ARTRUM SELECTION 2.0(コンペティション)開催。 今後もアーティストの発掘や支援、日本のアート市場の興盛に尽力して参りますのでご注目いただけたら幸いです。 お問い合わせはInstagramのDMにてお受けしております。
- 保有者限定コンテンツ
このアイテムには保有者のみが確認できるコンテンツがあります。
¥150,000
- 購入可能な通貨:
- 日本円
- ETH
- ロイヤリティ:
- 5%購入後に再販売されると、売上の一部(ロイヤリティとして設定された%)がアイテム作成者に支払われます。
- 保有者:
- ARTRUM TOKYO NFT